top of page

突然ベビーカーを拒否!ママの対策は?

買い物やお出掛けの時にとっても便利なベビーカー。 荷物も引っかけられるし、押して歩くだけなので抱っこのような体への負担がなく、なくてはならないベビーグッズのひとつなのですが、そのベビーカーを嫌がって乗ってくれない子もいます。 またある時期までは普通に乗ってくれていたのに、嫌がるようになってしまう子も。 ベビーカーを嫌がる理由と、その対策を探ってみました。

我が家の場合


私の息子は生後11ヶ月ぐらいから、突然ベビーカーを嫌がるようになりました。 乗せようとすると大声で泣き叫び、体を反り返して反抗し、意地でも乗るもんか!という状態。 それでもベビーカーに乗ってもらわないと困るとばかりに無理矢理押さえつけてベルトをし、ギャンギャン泣いている中、ベビーカーを押して歩いたこともありました。 そのうち泣き止むんじゃないかと思っても、一向に泣き止まない。 すれ違ったおばあさんに「あらあらどうしたの?」なんて声をかけられてしまったこともありました。


数回泣かれた後は潔くベビーカーを諦め、真夏の暑い中、抱っこ紐で過ごす生活を送り、息子が再びベビーカーに乗るようになったのは4ヶ月後。 ずっと使っていなかったのですが、ふと思い出して試しに乗せてみたら、嫌がることなく普通に座り、それからベビーカーを卒業するまでは何の問題もなく乗ってくれていました。


そもそもベビーカーを嫌がる理由は何?


一人一人嫌がる理由は違うでしょうし、そもそも1歳前後の子はこちらが言いたいことを伝えることはできても、赤ちゃんから理由を聞くことはできません。

もう歩ける子の場合は、歩きたいから乗りたくない、という理由が一番ではないかと思います。 でもまだ歩けない赤ちゃんが泣いて嫌がる理由は何なのか?考えられる理由は ・ママの顔が見えなくて寂しい ・ベビーカーの乗り心地が悪い ・前回ベビーカーに乗っていた時に嫌な思いをした ・身動きが取れないのが嫌 ・機嫌が悪い(眠い、お腹が空いているなど) ・抱っこして欲しい

などではないかと思います。


どうしたら嫌がらずにベビーカーに乗ってくれるの?


泣かないでベビーカーに乗ってもらうにはどうしたら良いのか?

こういうやり方で乗ってくれたよ!と教えてもらったのは ・ベビーカーを家の中に入れて、遊びで乗せてみる ・喜びそうなおもちゃを与える ・ベビーカーを対面式にしてママが見える状態にする ・ベビーカーに乗せる前に沢山抱っこしてあげる

でも私の息子はダメでした。 ともかく乗せようとするとすごい力で逃げようとする。ですから私は、息子のべビーカーが嫌だという気持ちを「認めること」と、自分がベビーカーに乗ってもらいたいという気持ちを「諦めること」を決意。

そもそもベビーカーに乗せたいというのはママの希望。でも子供は乗りたくない。 ママの希望を優先させるのではなく、子どもの気持ちを優先させてあげよう、というように発想を転換。 どうして泣くの?どうして嫌がるの?と思ってイライラするよりも、この子はベビーカーが嫌いなんだから仕方ないと諦め、抱っこしながらこんなに息子と密着していられるのも今だけだという気持ちに切り替えたら俄然楽になりました。抱っこは重いし暑かったけれど、すごく抵抗された挙句に泣き続ける息子をベビーカーで連れて歩くよりはよっぽど気持ちが楽でした。

そして私の息子もそうでしたが、周りのお友達で同じように一時期拒否していた子も、ある時期を過ぎれば再び乗ってくれるようになったという子が多かったので、少し間を空けて乗せてみるとある日突然嫌がらなくなる日がくるかもしれません。


赤ちゃんだって一人の人間。 他の子と同じような行動を取ることもあれば、全く違う行動をしてうちの子は大変!と思うこともあると思います。

でも今大変なことが一生続くわけではありません。 子供と過ごしていて常に思うのは、親が頑張ってもどうにもならないことがある、ということ。親の希望通りにはならないということ。悩んでも解決しないことがあるということ。そしてすごく悩んでいたことが嘘みたいに突然解決することもあるということ。

色々試してみてダメだった場合は、どうしてダメなの?と考えるのをやめて、発想の転換をしてみるのもひとつの解決策なのではないかな、と思います。

Comments


bottom of page