top of page

その不調、もしかしたらプレ更年期かも!?

30代後半〜 40代半ばの女性の中で、更年期障害に似た症状に悩まされているケースが増えてきています。 このようなケースが「プレ更年期」。今回は、プレ更年期の特徴や原因、対処法をお伝えします。

プレ更年期とは


そもそも「更年期」とは、閉経をはさんだ前後10年位の期間のことをいいます。 日本人の閉経年齢は50歳なので、40代後半〜50代前半の時期を指します。 この時期に出てくる、ほてりやのぼせ・イライラといった様々な症状を総称して「更年期障害」と呼んでいます。 ところが、最近では30代後半〜40代半ばの女性でも、頭痛や肩凝り、冷えといった更年期障害に似た症状に悩まされているケースが増えており、「プレ更年期」と呼ばれています。

更年期障害とプレ更年期の違い


閉経が近づくと卵巣のはたらきが低下し、女性ホルモンの一つであるエストロゲンの量が急激に減少します。 すると、脳から卵巣に向かって、ホルモンを出すように指令を出します。 しかし、卵巣の機能が低下しているため、それに身体が応えることができません。 このジレンマが更年期障害です。 つまり更年期障害は、加齢によるホルモンバランスの乱れから起こるものです。

一方、プレ更年期の場合は、卵巣の機能は働いており、その原因の多くはストレスだと言われています。 従って上手にストレスを解消することによって、プレ更年期は乗り越えることが出来ます。

簡単!プレ更年期チェック


プレ更年期のシグナルとなる症状を挙げています。 以前よりも気になる症状をチェックしてみましょう。 半数以上当てはまる場合は、プレ更年期の可能性が高いです。

【身体】 ・顔が火照る ・手足や腰が冷える ・便秘、下痢になりやすい ・生理時の出血量が減ってきた ・生理周期が短くなった ・トイレが近い ・動悸や息切れがする ・頭痛やめまい、肩こりがある ・関節が痛む ・疲れやすい ・口の中が乾く

【心】 ・寝つきが悪い ・眠りが浅い ・イライラしやすい ・忘れっぽい ・涙もろい ・憂うつになりやすい ・判断や意欲が低下している

【肌&髪】 ・くすみ ・たるみ ・かさつき ・かゆみ ・シミやシワ ・白髪が目立つ ・髪のハリやコシがなくなる


プレ更年期の症状と原因


【更年期障害とプレ更年期の違い】でも触れたように、プレ更年期が起こる年代は、本来であれば卵巣機能は安定しているため、更年期障害のような症状は発生しにくいと考えられます。 しかし、ストレスやダイエット、過労などにより、自律神経のバランスが崩れてしまうと、卵巣機能が低下してして必要なホルモンの分泌がうまくいかなくなるため、生理不順を引き起こします。 また、プレ更年期が起こる年代は、仕事や家事などで多忙な毎日を送っている人が多く、こういったことも原因の1つになります。

自律神経のバランスが崩れてしまうことで、倦怠感や不安感、焦燥感といった精神的症状も起こります。 これらは体調面にも悪影響を及ぼし、経血量の減少や冷え、肩こり、頭痛などの症状となって現れてきます。 こういった症状が2週間以上続く場合には、プレ更年期の可能性がありそうです。


プレ更年期の対処法


プレ更年期の大きな原因である「自律神経の乱れ」を整えることが、プレ更年期への最も効果的な対処法です。 まずは規則正しい生活を送ることを心掛けていきます。 適切な食事や運動、そして夜更かしを避けて、早寝早起きの習慣を身につけましょう。


食事

食事は〝バランス良く!”が基本です。 もし、時間や心に余裕があるようであれば、以下の栄養素も意識してみましょう。

自律神経の乱れは、ホルモンバランスも乱れている状態なので、女性ホルモンを補うとよいでしょう。 女性ホルモンに似た働きをするイソフラボンを含む大豆製品を摂りましょう。

さらに、血行促進やホルモン代謝をコントロールするビタミンE、女性ホルモンの1つであるエストロゲンの代謝に作用するビタミンB6、ストレス耐性ができるビタミンAやビタミンCの摂取もオススメです。

また、本格的な更年期になると、骨粗しょう症の心配が出てきます。 今のうちから、カルシウムとコラーゲンを意識して摂っておくとよいでしょう。

運動

ヨガやウォーキングなどは、無理なく続けられ、また精神面にもリフレッシュできるのでオススメです。 しかし、義務となってしまうと、それ自体がストレスとなってしまいます。 お風呂上がりに軽くストレッチを行うなど、自分ができる範囲でまずは始めてみましょう。

ストレス解消

ストレスは、自律神経の乱れを引き起こすため、ストレスを溜め込まないことも大切です。 ダイエットなど、無理がかかっていることを一度やめてみましょう。 そして、自分が心地よいと感じるものを優先していくとよいでしょう。 また、心身のリフレッシュ効果が期待できるマッサージもおすすめです。 筋肉をほぐすことでリラックス効果が得られます。 さらに、旅行やマッサージ、映画鑑賞など、自分が好きなものを取り入れて、心身の疲れを癒しましょう。


自然療法 ~アロマテラピー~

自然療法の1つ、アロマテラピーを取り入れてみましょう。 ラベンダーは、心地よい香りで緊張をほぐすだけでなく、ホルモンバランスを整えてくれます。 また、イランイランやペパーミントは、イライラしがちな気持ちを鎮めてくれます。 ゼラニウムは、自律神経やホルモンのバランスを整えてくれます。 入浴時にバスタブに入れたり、アロマランプで香りを広げて、ゆったりと楽しんでみましょう。


ストレスを解消することが、プレ更年期を乗り越える鍵です。 規則正しい生活と、自分なりのストレス解消を見つけ出して、充実した30代・40代を過ごしていきましょう。

Comments


bottom of page